音楽が好きなら誰でもライブに行ける、そんな当たり前を実現する

BEYOND MUSIC FESTIVAL

  • 出演アーティストartist
  • チケット情報tickes
  • 鑑賞支援サービスaccessibility
  • デフスタッフ・手話スタッフ募集volunteer staff
  • アクセスAccess
  • お問合せInquiry
  • 出演アーティストartist
  • チケット情報ticket
  • 鑑賞支援サービスaccessibility
  • デフスタッフ・手話スタッフ募集volunteer staff
  • アクセス
  • お問合せ
search
  • いぎなり東北産2025

    いぎなり東北産

  • Girls²2025

    Girls²

  • Juice=Juice2025

    Juice=Juice

お知らせ2022

2022 鑑賞支援サービス実績

2022.11.13

Beyond Music Festival 2022で実施した鑑賞支援サービスをご紹介します。 視覚支援サービスステージのライブ映像を手元のタブレットでご覧いただきました。当日は、野外でもご利用いただけるように視聴用の貸...

ビヨフェス2022閉幕2022

ビヨフェス2022 終了

2022.11.12

2022年のBeyond Music Festival(通称:ビヨフェス)は終了しました。ご来場くださったみなさま、出演くださったアーティストのみなさま、フェスを支えてくださったスタッフのみなさまに心からお礼申し上げます...

お知らせ2022

タイムテーブル

2022.11.01

ビヨフェスのタイムテーブルを発表します!

お知らせ2022

FAQページの追加

2022.10.23

お問合せただいております質問と回答をまとめたFAQページを作成しました。https://bm-fes.com/faq/

プロフ1(企業) KENTARO TAKIZAWA2022

KENTARO TAKIZAWA(DJ)

2022.10.23

KENTARO TAKIZAWA(DJ)がビヨフェスを盛り上げてくれます! 音楽家。「相手の要求、自分の視点」を大切に、20年近くダンスミュージックを軸に最前線を走り続け、全国、世界を舞台に活動してきた。これまでavex...

ラックライフ2022

ラックライフ

2022.10.21

高校の同級生4人からなる大阪高槻出身のギターロックバンド。人と人との繋がり、ライブハウスとオーディエンスへの思いを真っすぐに歌い続け「100万枚売りたいのではない。100万人の心に届けたい。」をスローガンに東京大阪を中心...

< 1 … 3 4 5 6 7 … 9 >

ビヨフェスアイコンBeyond Music Festivalとは
「音楽が好きなら誰でもライブに行ける」そんな当たり前を実現するインクルーシブな音楽フェスティバルです。Beyond Music Festivalは、音楽の力で誰もが参加できる新しい社会を発信します。


X  インスタグラムアイコン

開催日時

日程 2025年11月2日(日)

鑑賞支援サービス

車いす 車いす席があります

 車いす用のトイレがあります

 ステージ手話通訳があります(MCのみ)

 スマートフォン等で字幕が見られます

筆談対応 受付で筆談対応いたします

補助犬同伴 補助犬同伴可能です

ライブ映像支援 ライブ映像を手元タブレットで見られます

音声補聴アイコン ネックループ式の音声補聴を利用できます

イヤーマフアイコン イヤーマフ貸出サービスがあります

コンシェルジュサービス コンシェルジュ・サービスがあります

サービスご利用を希望される方は、お問い合わせよりご連絡ください。

アーカイブ

サポート

株式会社LIFE BRIGHT

伸創株式会社

500G

Beyond Music Festival 2025

【主催】
一般社団法人日本障害者舞台芸術協働機構

【特別協賛】
アコム株式会社

  

【協力】
MBSテレビ、ミューベンツ・ジャパン

【制作】
株式会社リアライズ

  

【後援】
大阪府教育委員会

© 2025 Beyond Music Festival All Rights Reserved.