音楽が好きなら誰でもライブに行ける、そんな当たり前を実現する

BEYOND MUSIC FESTIVAL

  • 出演アーティストartist
  • チケット情報tickes
  • 鑑賞支援サービスaccessibility
  • デフスタッフ・手話スタッフ募集volunteer staff
  • アクセスAccess
  • お問合せInquiry
  • 出演アーティストartist
  • チケット情報ticket
  • 鑑賞支援サービスaccessibility
  • デフスタッフ・手話スタッフ募集volunteer staff
  • アクセス
  • お問合せ
search
  • いぎなり東北産2025

    いぎなり東北産

  • Girls²2025

    Girls²

  • Juice=Juice2025

    Juice=Juice

ベリーグッドマン2024

ベリーグッドマン

2024.08.01

Rover、MOCA、HiDEXからなる3人組ボーカルユニット。2023年11月には結成10周年を迎え、夢であった阪神甲子園球場でのワンマンライブを開催。3万人を動員しSOLD OUTさせ、ライブでの快進撃はとどまる事を...

HIPPY2024

HIPPY

2024.08.01

2015年NIPPON CROWNよりメジャーデビュー。代表曲となった「君に捧げる応援歌」は2020年プロ野球登場曲ランキング1位!YouTube、TikTok共に、総再生回数1億回を超え、心に響く応援ソングとしてSNS...

WOLF HOWL HARMONY2024

WOLF HOWL HARMONY

2024.08.01

LDH史上最大規模である、約48,000人が参加したオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』のファイナリスト GHEE、HIROTOに、iCON第二章から参加し、コーラスグループDEEP...

THE FRANK VOX2024

THE FRANK VOX(オープンアクト)

2024.08.01

2VocalのRYO(リョウ)・YASU(ヤス)2MCのSNG(シュンゴ)・RYO-TA(リョータ)から成る、関⻄出身4人組 THE FRANK VOX(フランクボックス ※略称:フラボ)。ホッとするような温もりあふれる...

お知らせ2024

視覚障害者のためのコンシェルジュ・サービス

2024.07.26

視覚障害のある人たちも安心してフェスに参加いただけるために、ビヨフェスではコンシェルジュ・サービスをご用意しております。 サービス内容 コンシェルジュ・サービスは、視覚障害のある人や車いすをご利用の人のための専用サービス...

お知らせ2024

Beyond Music Festival 2024 開催決定!

2024.06.30

音楽が好きな人なら、だれでも参加できるインクルーシブな音楽フェスティバル「Beyond Music Festival」を今年も開催させていただきます!出演アーティストなどの情報は、随時発表していきます。ぜひ、公式サイトや...

< 1 2 3 4 5 … 10 >

ビヨフェスアイコンBeyond Music Festivalとは
「音楽が好きなら誰でもライブに行ける」そんな当たり前を実現するインクルーシブな音楽フェスティバルです。Beyond Music Festivalは、音楽の力で誰もが参加できる新しい社会を発信します。


X  インスタグラムアイコン

開催日時

日程 2025年11月2日(日)
開場 14:00
開演 15:00
終演 18:30(予定)
※タイムテーブルは当日会場にて発表

鑑賞支援サービス

車いす 車いす席があります

 車いす用のトイレがあります

 ステージ手話通訳があります(MCのみ)

 スマートフォン等で字幕が見られます

筆談対応 受付で筆談対応いたします

補助犬同伴 補助犬同伴可能です

ライブ映像支援 ライブ映像を手元タブレットで見られます

音声補聴アイコン ネックループ式の音声補聴を利用できます

イヤーマフアイコン イヤーマフ貸出サービスがあります

コンシェルジュサービス コンシェルジュ・サービスがあります

サービスご利用を希望される方は、お問い合わせよりご連絡ください。

アーカイブ

サポート

株式会社LIFE BRIGHT

伸創株式会社

500G

Beyond Music Festival 2025

【主催】
一般社団法人日本障害者舞台芸術協働機構

【特別協賛】
アコム株式会社

  

【協力】
MBSテレビ、ミューベンツ・ジャパン

【制作】
株式会社リアライズ

  

【後援】
大阪府、大阪府教育委員会

© 2025 Beyond Music Festival All Rights Reserved.