Beyond Music Festival2022 おける新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン
はじめに
新型コロナウイルス感染症の予防と感染拡大防止及び、お客様・出演者・スタッフの安全を第一に考え、下記のとおり感染症対策ガイドラインを定めました。ご協力をいただけない場合は、ご入場をお断りさせていただきます。または途中退場していただくこともございます。(その際は、チケット代金の返金はございません)
ご来場に際しましては、下記の内容を必ずご確認いただき、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
基本的な取り組み
「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」等の基本的な感染対策をおこないます。
スタッフ等の具体的な感染拡大予防対策
・スタッフ等はマスク、手指消毒を徹底します
・スタッフ等はフェスティバル当日の1週間前から検温・体調報告を実施します
・スタッフ等は抗原検査を実施します
・発熱やのどの痛みなどの感冒症状がある場合は出勤しません
・休憩及び入退出時は密集に注意し、 行列の整理など混雑緩和に努めます(トイレ休憩時も同様)
・不特定多数の人が触れるドアノブなどは定期的に消毒します
当日の来場者へのお願い
・マスク着用、手指消毒、 検温実施へのご協力をお願いします
・大阪コロナ追跡システムの登録をお願いします
・並ばれるときは身体的距離を確保し、間隔を空けてお並びください
・声援や合唱など、大声を出す行為は禁止とさせていただきます
・手拍子や拍手、身体を使ったジェスチャーを行う場合は、ほかのお客様のご迷惑にならないようにお願いいたします
当日、37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様のご入場は、ご遠慮いただきます。
・食事前には手洗い・消毒をお願いします
・飲食物の食べ歩きは禁止とさせていただきます
・会場へのアルコールの持ち込みは禁止とさせていただきます
ご入場時に持ち物の確認をさせていただきます。アルコールの持ち込みや、会場内ので飲酒が見られるお客さまにつきましては、ご入場をお断りするか、強制的に退場していただくことも検討いたします。予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染症に関する 相談窓口・問い合わせ先
【府民向け相談窓口】
専用電話:06-6944-8197
【保健所問い合わせ先】
保健所 保健予防課 感染症予防係 電話:06-6152-7316
【市民向け相談窓口】
豊中市新型コロナウイルス感染症コールセンター
電話:06-7177-9538